NAVIEW-SLIDE2 設定ファイル

NAVIEW-SLIDE2ではCSV形式のテキストファイルで、画像フォルダなどの共通情報、画像や文字のレイアウトなどを設定します。

設定ファイルはサンプルの設定ファイルをコピーし、Microsoft EXCELもしくはテキストエディタで編集して下さい。

尚、","(半角カンマ)と改行をCSVファイルに記述する事はできませんので、","(半角カンマ)はHTMLエンティティの"&#44;"で、改行は"<BR>"で置き換えて下さい。

また、Microsoft EXCELでCSVファイルを保存する場合は、文字列が"(ダブルクォーテーション)で囲まれる場合があります。その際にはテキストエディタの置換機能などを使用して取り除いて下さい。

※ NAVIEW-SLIDEと異なり、スライドショーの設定はリストファイルで行います。

各設定項目の記述方法

各項目は、以下のように項目名+","(半角カンマ)+値 が1行となります。

  • 画像・音声フォルダ   ,img/
  • リスト方向 (X/Y)    ,X
  • 表示順   (NON/RDS/SFL),RDS
  • 外枠カラー (#EEEEEE)  ,#CCCCCC

EXCELの場合は各値のセルだけ変更して「CSVファイル」のまま保存して下さい。半角カンマで区切られたテキストファイルとして保存されます。

設定項目は下記のように数多くありますが、デフォルト設定で良い項目、必要の無い項目は空白にしておけばデフォルト値が使われます。

基礎情報

有償利用

通常は空欄で、有償利用オプションをお申込み頂いた場合にIDを記入頂きます。

有償利用の「バナー削除ライセンス」は[NAVIEW-SLIDE2]と表記されている NAVIEW.COM へのリンクバナーを削除する事ができ、「カスタムナビ・ライセンス」ではカスタマイズしたナビゲーションをご利用頂けます。

画像・音声フォルダ

画像ファイル、音声ファイルを保存するフォルダ(ディレクトリ)を指定します。(例:img/)

相対パスの場合は"nv_slide2.swf"を設置するフォルダが基点となり、空欄の場合はnv_slide2.swfと同じフォルダとなります。

リスト方向 (X/Y)

リストファイルの記述方法を、画像データの追加方向の"X"又は"Y"で指定します。

通常はテキストエディタ等での編集に適した"X"(空欄)とし、1画像一列としますが、CGIなどでデータを書き出す場合で1画像1行としたい場合には"Y"とします。

※ リスト方向"Y" サンプルCSVファイル slide/index_list_y.csv

表示順 (NON/RDS/SFL)

画像の表示順を NON(空欄)/RDS/SFL の3つの中から指定します。

  • NON 1-2-3-4-5と順に表示する「ノーマル」
  • RDS 3-4-5-1-2等スタートをランダムに変える「ランダム・スタート」
  • SFL 4-1-5-3-2と全くバラバラに表示する「シャッフル」

初期停止 (0/1)

画像の1枚目を表示した後で停止する(1)か否(0)かを指定します。

外枠カラー (#EEEEEE)

外枠の線の色を16進数表記で指定します。(例 #FFFFFF:白 #0000FF:青)

空欄の場合は、外枠を表示しません。

背景画像ファイル

NAVIEW-SLIDE2はSWF(FLASH)もしくはJEPGファイルを背景として読み込む事が出来ますので、背景を表示させたい場合はここにファイルパスを記入します。

背景画像を使用しない場合は空欄とします。

ナビ設定

ナビファイル

通常は空欄で、有償利用の「カスタムナビ・ライセンス」をお申込み頂いた場合に、カスタマイズしたナビゲーションのSWFファイルパスを記入頂きます。

ナビサイズ (%)

ナビゲーション部分のサイズを%で指定します。最小値は80%です。

空欄では100%で、その場合の横幅は音声有りで229ピクセル、音声無しでは158ピクセルとなります。

ナビX (PIX)

左端からナビナビゲーション部分までの間隔をピクセル数で指定します。

マイナスの値は右端から指定となり、空欄はセンター表示になります。

ナビY (PIX)

上端からナビナビゲーション部分までの間隔をピクセル数で指定します。

マイナスの値は下端からの数指定となり、空欄は"0"と同等です。

ナビ表示(-1/0/1)

1の場合はナビナビゲーション部分を常時表示します。

0又は空欄では領域内でマウスが動いた時のみ表示されます。

-1ではナビを表示しません。(バナー削除ライセンスが必要)

ナビ背景色 (#666666)

ナビナビゲーション部分の背景(四角い枠)の色を16進数表記で指定します。

空欄はデフォルトの(#707080)となります。

ナビ背景透明 (%)

ナビナビゲーション部分の背景(四角い枠)の透明度を%で指定します。

空欄はデフォルトの80%となります。

ALT文字指定

ナビゲーションのボタン類の上にマウスを移動すると操作説明が表示されますが、この文字を変更したい場合に表示させたい文字を記入します。

空欄の場合には下記の()内のデフォルト文字となります。また操作説明を表示させたくない場合には、"-"(半角マイナス)を記入して下さい。

  • ALT 閉じる (画面を閉じる)
  • ALT プレイ (スライドショー再開)
  • ALT 停止 (スライドショー停止)
  • ALT 次へ (前の画像へ & 停止)
  • ALT 前へ (次の画像へ & 停止)
  • ALT サウンド出力 (サウンド出力)
  • ALT サウンド停止 (サウンド停止)
  • ALT ボリューム (ボリューム調整)

閉じるボタン

JavascriptでHTMLをポップアップ表示をした時など、HTMLを閉じる必要がある場合に[閉じる]ボタンを表示する事ができます。

閉じるサイズ(% 0:無し)

ボタンの大きさを%で指定します。0(空欄)ではボタンの表示を行いません。

閉じるX (PIX)

左端から[閉じる]ボタンまでの間隔をピクセル数で指定します。

マイナスの値は右端からの指定となり、空欄は"0"と同等です。

閉じるY (PIX)

上端から[閉じる]ボタンまでの間隔をピクセル数で指定します。

マイナスの値は下端からの指定となり、空欄は"0"と同等です。

カウンタ番号表示

画像の暗号を(番号/全枚数)と任意の位置に表示する事ができます。

番号文字サイズ (PIX 0:無)

番号の文字サイズをピクセルで指定します。0(空欄)では表示を行いません。

番号文字色 (#FFFFFF)

番号の文字色を16進数表記で指定します。空欄では"#666666"(グレー)となります。

番号文字X (PIX)

左端から番号文字枠までの間隔をピクセル数で指定します。

マイナスの値は右端からの指定となり、空欄は"0"と同等です。

番号文字Y (PIX)

上端から番号文字枠ボタンまでの間隔をピクセル数で指定します。

マイナスの値は下端からの指定となり、空欄は"0"と同等です。

画像エリア

画像エリア幅 (PIX 0:最大)

画像の表示エリアの幅をピクセル数で指定します。

0又は空欄ではHTMLで指定した全体の表示幅となります。

画像エリア高 (PIX 0:最大)

画像の表示エリアの高さをピクセル数で指定します。

0又は空欄ではHTMLで指定した全体の表示高さとなります。

画像エリアX (PIX)

左端から画像エリアまでの間隔をピクセル数で指定します。

マイナスの値は右端からの指定となり、空欄は"0"と同等です。

画像エリアY (PIX)

上端から画像エリアまでの間隔をピクセル数で指定します。

マイナスの値は下端からの指定となり、空欄は"0"と同等です。

画像背景

以下の設定で、画像表示エリアの背景として矩形を表示できます。

画像背景間隔 (PIX 0:無)

画像表示エリアの外側から画像背景までの縦横の間隔をピクセル数で指定します。

0又は空欄では背景の表示を行いません。

画像背景色 (#FFFFFF)

画像背景の色を16進数表記で指定します。空欄では"#FFFFFF"(白)となります。

画像背景透明 (%)

画像背景の透明度を%で指定します。空欄では70%です。

画像背景線色 (#DDDDDD)

画像背景の外枠の色を16進数表記で指定します。空欄では表示しません。

文字表示設定

画像と連動する名称、本文の文字列を、領域を任意に設定して表示する事ができます。

名称、本文枠幅 (PIX 0:無)

名称、本文文字枠の幅をピクセル数で指定します。

0又は空欄では名称、本文文字枠の表示を行いません。

名称、本文枠高 (PIX)

名称、本文文字枠の高さをピクセル数で指定します。空欄は"0"と同等です。

名称、本文枠X (PIX)

左端から名称、本文文字枠までの間隔をピクセル数で指定します。

マイナスの値は右端からの指定となり、空欄は"0"と同等です。

名称、本文枠Y (PIX)

上端から名称、本文文字枠までの間隔をピクセル数で指定します。

マイナスの値は下端からの指定となり、空欄は"0"と同等です。

名称、本文行間 (PIX)

名称、本文の行間をピクセル数で指定します。空欄では2ピクセルです。

サウンド設定

サウンドは全体のBGMと画像毎のサウンドを再生できます。

サウンド音量 (%)

サウンドの初期状態の音量を%で指定します。空欄は50%です。

サウンド再生 (0/1)

ページが開かれた時にサウンドを再生するか(1)、再生ボタンが押されてから再生するか(0)の選択です。

空欄は1と同等で、最初からサウンドがONになります。

BGMファイル

スライドショー全体のBGMのファイルを指定します。

BGMが必要無い場合は空欄とします。

BGM音量 (対全体%)

全体の音量に対するBGMの音量を%で指定します。空欄は100%です。

この設定を50%にして全体ボリュームが50%の場合、画像毎のサウンドは50%で、BGMは25%の音量で再生されます。

BGMリピート回数

BGMのリピート回数を指定します。

BGMを流し続けたい場合には、1000回など大きな数値を設定して下さい。

CMS+FLASHのWEBシステム 写KIT

DOWNLOAD