NAVIEW-OBJECT 文字表示機能
NAVIEW-OBJECTでは、文字を「文字フィールド」と矩形、画像フィールドの「内文字」に表示する事ができます。フォントの指定や文字の画像化にも対応していますので、タイトルから文章まで表示する事ができます。
※ Ver.2.0から、NAVIEW-PHOTO-SLIDEのスライドショー画像やNAVIEW-PHOTO-LISTのサムネイル画像内にも内文字を表示できるようになりました。
【文字フィールド】
「文字フィールド」は文字を表示するフィールドで、名称の表示などに使用できる他、スクロール・バーを使用して表示領域に収まらない解説文などを表示する事も出来ます。 文字は、文字サイズ、色、太字、フォント、行間、文字詰めの指定ができます。またHTMLタグを使用し、CSSファイルを用いての装飾も可能です。
【内文字】
矩形フィールド/画像フィールドには「内文字」として文字を表示する事が出来ます。文字は文字フィールドと同等の装飾ができますので、写真の名称を表示したり、名称付きのボタンを簡単に作成できます。
※ 内文字にはスクロールバーの機能はありません。

【文字フィールドの設定】
文字フィールドは半角のカンマで区切って、下記の書式で記述します。
- 文字 FldId,Tx,GRP,表示,X,Y,W,H,SIZE,色,BOLD,FONT,BMP,行間,位置,SCR,文字,SEL
- // 文字フィールド例
- FldTitle,Tx,50,,0,0,100%,24,20,#000099,ON,_明朝,ON,,center,,{cnt_name},ON
- FldId フィールド名(Fld+任意名)
- Tx フィールドタイプ 文字(固定)
- GRP グループ番号 []
- 表示 表示(AUTO/ON/OFF/FON/FOFF) [ON]
- X X 全体基準(%/PIX) []
- Y Y 全体基準(%/PIX) []
- W 幅 全体基準(%/PIX) []
- H 高さ 全体基準(%/PIX) []
- SIZE 文字サイズ (PIX) [12]
- 色 文字色指定 (#RRGGBB) [#808080]
- BOLD 文字太字表示(ON/OFF) [OFF]
- FONT FONT(_ゴシック/_明朝/_等幅/_sans/_serif/_typewriter) [_ゴシック]
- BMP 文字の画像化(ON/OFF) [OFF]
- 行間 文字行間隔 (PIX) [4]
- 位置 文字位置 (left/center/right) [left]
- SCR Scrollの幅 (PIX 0:無し) [0]
- 文字 表示文字またはリストデータ指定({cnt_name}等)
- SEL 文字選択 (ON/OFF)[OFF]
※ 位置と幅/高さ(X,Y,W,H)については「レイアウト」を参照して下さい。
※ 文字領域の高さは、フォントサイズ+5ピクセル以上として下さい。
尚、「文字の画像化」は、通常"_ゴシック"などの「デバイスフォント」でシャギーが出るところを、画像化してアンチエイリアス処理を行う機能です。フォントの埋め込みの難しい日本語も比較的綺麗に表示できます。ただし、タグ指定で文字にリンクを埋め込む事などは出来なくなります。
「SCR」ではスクロールバーの横幅を決めます。この幅を0にするとスクロールバーを表示しません。
「SEL」をONにすると文字の選択が可能になりますが、文字の画像化がONになっている場合は選択できません。
「SEL」をONにする場合は、文字フィールドの上に画像等を重ねないようにして下さい。画面上では見えなくてもマウス操作が効いてしまいます。
【内文字の設定】
内文字は矩形フィールド/画像フィールドの指定に続いて同じフィールド名で記述します。
- 内文字 FldId,It,X,Y,W,H,SIZE,色,BOLD,FONT,BMP,行間,位置,文字
- // 矩形フィールド−内文字例
- FldRect1,Rt,50,,10,10,160,20,2,#ffff00,50,2,#cccccc,30,0
- FldRect1,It,C,C,100%,18,14,#ffffff,,,,2,center,NEXT-PAGE
- FldId フィールド名(矩形フィールド等と同じ)
- It フィールドタイプ 内文字(固定)
- X X 元フィールド基準(%/PIX) []
- Y Y 元フィールド基準(%/PIX) []
- W 幅 元フィールド基準(%/PIX) []
- H 高さ 元フィールド基準(%/PIX) []
- SIZE 文字サイズ (PIX) [12]
- 色 文字色指定 (#RRGGBB) [#808080]
- BOLD 文字太字表示(ON/OFF) [OFF]
- FONT FONT(_ゴシック/_明朝/_等幅/_sans/_serif/_typewriter) [_ゴシック]
- BMP 文字の画像化(ON/OFF) [OFF]
- 行間 文字行間隔 (PIX) [4]
- 位置 文字位置 (left/center/right) [left]
- 文字 表示文字またはリストデータ指定({cnt_name}等)
※ 位置と幅/高さ(X,Y,W,H)については「レイアウト」を参照して下さい。
※ 文字領域の高さは、フォントサイズ+5ピクセル以上として下さい。
※ 内文字の位置/サイズ指定は、元になる矩形/画像フィールドの領域が基準となります。
【HTML表記】
表示文中に"<"と"/>"がある場合はHTML表記と見なされ、表示領域全体の装飾がHTML指定となります。
HTML表記の場合はテキストで<a>、<b>、<font color>、<font face>、<font size>、<i>、<p>、<u>、<br>のタグがサポートされていますので、 タグにより文字の装飾指定を行います。
<font size="15" face="_明朝">NAVIEW-OBJECT</font>
また「スタイルシートファイル」が読込んである場合は、タグ指定でスタイルを適用させる事ができます。
<h1>NAVIEW-OBJECT</h2>